卓越生 角谷綾夏さんらの研究成果が、大学からプレスリリースされました
東京農工大学工学府生体医用システム工学専攻の角谷綾夏さん(博士後期課程1年)、角谷さんの指導教員でもある工学研究院先端物理工学部門の吉野大輔 准教授と、国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)の早瀬元 主任研究員との共同研究による研究成果が、大学からプレスリリースされました。
研究グループでは、移植可能な実物大の腎臓オルガノイド(腎臓を模倣して人工的に作製された三次元細胞凝集体)の作製に向けて積み木やブロックなどの組み立て玩具にインスパイアされた新しい構築コンセプト(Unit construction method)を構想しました。
コンセプトに基づき、腎臓機能を担う糸球体を模倣したオルガノイド基本要素(ユニット)の作製手法を確立し、それらを組み合わせることで複雑な臓器構造を再現可能であることを示しました。
この成果は、実物大ヒト腎臓オルガノイドの開発に貢献することが期待されます。
詳細は下記の農工大プレスリリースをご参考ください。
■ 農工大プレスリリース
https://www.tuat.ac.jp/outline/disclosure/pressrelease/2024/20241128_02.html